 |
①ハルドパクト1台で一挙に目的の産物を得られます。(●400mmの大塊から40mm以下の粒形の良い目的の産物を生産●設備面積が少ない●設備費が低い●運転管理が容易)②鉄筋が付いたコンクリート廃材をそのまま処理
③夏季でもアスファルトの居付きが少ない。
|
|
 |
ハルドパクト7型を用いた廃材再生処理プラントで生産された骨材類は低コストで非常に経済的です。コンクリート廃材から再生された骨材は栗石(+40mm)路盤材(40mm~0mm)遮断材や埋戻砂(5mm~0mm)等に利用されます。鉄筋類は屑鉄向きに利用。またアスファルト廃材からの再生材は再生アスファルト合材原料として利用されます。
|
|
|
型式
|
ローター
径(mm)×巾(mm)
|
投入最大
原石寸法(mm)
|
所用動力
(kW)
|
重量
(kg)
|
PEH-7 125/140
|
1,250×1,400
|
400
|
110~160
|
16,400
|
|
1,600×1,400 |
400
|
110~190
|
23,670
|
注)処理能力は原石性状及び破砕条件により異なるため、別途ご相談ください。
|
|
|
|
注)上記寸法は改良改善のため、予告なしに変更する場合があります。
ご了承ください。
注)外形図は、CADデータとしてお客様にご提供させて頂いておりますので、
お気軽にご使用下さい。
但し、著作権は放棄しておりませんので転載はお断り致します。
注)CADデータを使用した結果の影響については、一切の責任を負いません
のでご了承ください。
|
|
|
|
|